仄暗い部屋のデスクの上から書くブログ

暗い部屋が好きな僕の孤独な日記です.

【春】深夜徘徊のすゝめ【秋】

春ですね.

今日なんて春の嵐です.

早歩きしたら汗ばむくらいに暖かくなりました.

もう防寒対策ともおさらばです.

 

僕の趣味は深夜徘徊です(だから他人には言えません).

僕は昔から夜になるとテンションが高まる性質があるようです.

小さい頃,夜に母親を連れまわして近所を散歩していたような人間です.

 

冬は寒すぎて深夜は外に出れません.

夏は深夜でも蒸し暑くて不快なので外に出たくなりません(地域が地域なんで).

 

冬夏が終わり夜の風が心地よくなったら,もぞもぞと部屋から出てきて玄関から羽ばたいていく.

そんな僕は「春秋の夜虫」

聞こえはいいけどやってることは不審者ですよね.

f:id:molmolbio:20160417194944j:plain

 

静まり返り閑散とした住宅街,商店街,大通りを自転車に乗って颯爽と走る.

普段は公共の場とされる地域もこの時だけは僕のもの(と感じる).

 

自分の私的領域が広がっていく気持ちよさ.

外の世界で自分が素直になれる時間帯.

 

稀に出くわす地域住民になぜかこの時だけは親近感を覚える.

深夜でも眩しく営業しているコンビニに入って店員さんに心の声をかける「お疲れちゃん」.

 

公園のベンチに腰掛けて飲む「リアルゴールド」は至高の一杯(カフェイン入ってないからこの時間帯に飲んでも安心).

 

 

いい具合に疲れてきたころに帰路につく.

テンションも落ち着いてきたから眠くもなる.

 

 

皆さんも深夜徘徊してみては如何でしょうか.

 

※ 深夜徘徊はR-18指定の行為です.

  高校生までは補導の対象になりますので真似しないで下さい.

 

 

乃木坂46は可愛い娘が多くて好きだけど何よりもバナナマンとの「癒着」が俺を惹きつける

乃木坂46の公式お兄ちゃん「バナナマン」.

 

f:id:molmolbio:20160417132559j:plain

 

 

 

乃木坂46デビュー当時から番組「乃木坂って,どこ?」「乃木坂工事中」で共にしてきた.

 

デビューしたてで芸能界の右も左もわからない

そんな中でいきなり決まった自分たちの番組「乃木どこ」

その司会は当時バラエティー番組百戦錬磨のバナナマン

 

当初はバナナマンが話を振っても思ったようにトークできず,毎回番組収録でメンバーの誰かが泣く状況だった(今はもうそんなことないと思うけど).

 

メンバーにとってこれまでの活動を見直す,そしてこれからの目標を掲げる機会にもなる選抜発表は毎回この番組で行われてるし,回によってはバナナマンと一緒に収録のときもある.

そんなアイドルとしての大事な場面にもバナナマンは寄り添ってきた.

 

乃木坂のライブにも足を運んでくれたり,ライブ終了後も「関係者」として楽屋に挨拶に行ったり,色々な活動が増えてくると「どうだった?」と気にかけてくれる.

バナナマンのラジオ番組「金曜JUNK バナナマンバナナムーンGOLD」にも定期的に呼んでくれる.

 

 

 

ただの番組共演者だけに留まらず,アイドルをやってる少女たちの成長を手助けし見守っててくれた.

 

バナナマンのファンでもあり乃木坂のファンでもある人は今多いと思う(現に僕がそう).

バナナマンと乃木坂の関係性「癒着」を知っていれば誰でもファンになってしまうだろう.

 

傍から見たらこれはただの内輪ネタに過ぎない.

でもいいんです.知ってる人に分かればいい,そんな楽しさなんです.

 

 

応援してます.

風が強いから僕の禿がバレる

今日は風が強い.

 

僕は生え際がキテる.M字になってる.

 

春の嵐が憎い.

禿が剥き出しにならないよう風向の角度で自分の頭の向きも変えていくこの辛さ.

 

だから俺の頭の向きを観測してればその瞬間の風向が算出される.素晴らしい感度だ.

 

名付けよう.

「風向測定人(禿)」

 

 

辛いわぁ

【期待】大学新入生へ【不安】

大学1年生

 

大学入学から1週間程経過したと思う.

これからの4年間に対して期待と不安を胸に大学へ通っているだろう.

ましてや,初めての一人暮らしをする人なんて尚更だろう.

 

人見知りだからぎこちない会話

中途半端な仲で終わっていく知人以上友人未満なあいつ

まだ本当の自分を出せず周りに合わせてばかり

自分のキャラが定まらない 逆に不本意にもいじられキャラとなってる

サークルどれに入ろうかなぁ

どの講義とればいいのよ

 

色々あると思う.

 

俺はもう大学生を3年やってきて今4年目に入ったが,今回は大学生活の失敗や後悔を語ろうと思う.

特に今俺は就活もしているから,それも踏まえて.

ただ,きっと他でもよく言われてる話になると思う.実際俺も散々言われてきたがそれを実行に移さずにに後悔していることが多い.

やはり,先人の教えには従った方がいいらしい.

 

 

1.サークル・クラブ

俺はサークルに入らなかった.まずこれだけで就活で話すことが1つなくなる.

サークル活動は課外活動として履歴書にかける筆頭ネタの一つである.ボランティア活動ってのもあるけどそれは後述.

サークルには入った方がいいと思う.興味を持ったサークルには片っ端から手を付けていってもいいだろう.でも,しっかり選んだ方がいい.

飲むだけ,旅行するだけ,遊ぶだけのサークルはやめろとは言わない.

ちゃんと協調できてれば,それだけで俺から見れば偉いと思う.

ただ,

「そのサークルでの経験から何を学び,それが何に活かせてるか」

これが答えられるような経験を得られるサークルがいい.

勿論上のようなサークルでも,企画・計画・実行といった役割を務められれば,いい話が作れると思う.

これはサークル活動だけに限らないけど「目標」を作ることは重要.「課題」でもいい.

その目標を達成するべくどんな方法を採って,結果はどうだったかを評価して,達成できたら何が良かったのか,他に活かせるのか考えてみる.達成できなかったら何が原因だったか分析して,別の方法を採ってみる.

これを意識してサークル活動を進めれば立派な課外活動として履歴書にかける.

 

それに,サークルに入ると嫌でも交友関係が広がり,上下関係を学べる.飲み会での立ち振る舞いってのも学べると思う.俺は飲み会にあまり参加してこなかったから,今でも飲み会は苦手で参加したくない(仲のいい仲間内なら行きたいけど)

交友関係っていうのは男女関係にも関係する(サークルにもよるかもだけど)

俺の学科はただでさえ花の無い学科なのに,サークルにも入らないもんだから大学入ってからも彼女はできてない.

彼女が欲しかったらサークルに入るべきかなと.

サークルに入れば彼女できるという保証はないが,それだけ交友関係が広がるから成立確率はそのぶん上がるだろう.

勿論サークルに入ってなくても彼女がいる奴はいる.

特別イケメンじゃない.ただそいつはコミュ力が凄かった.他学部の講義で仲良くなったらしい(俺は他学部の講義の時なんて一番後ろの端っこの席でPC弄ってましたよ)

 

まあこんなとこ.

メリットは人脈が広がる,就活の話のネタになるぐらいかな.俺はこれで後悔してる.

でも,周りにもサークルに入ってないやつもいるし,サークル入ってなくても充実した大学生活送ってる奴もいる.参考程度に気に留めてほしい.

 

 

2.バイト

大学生でバイトする人は多い.俺の周り(さっきから俺の周り俺の周りばかり言ってるけど,言っておく.上にも書いた通り俺の交友関係は狭い)でもほぼバイトしているし,現に俺もバイトしている.

このバイトっていうのも就活の話のネタ,特に「学生時代に最も力を入れたこと」,通称「ガクチカ」として書かれるネタのひとつ.

サークルに入ってないならせめてバイトはしてみよう.

また,ガクチカネタとしてやるなら,先述の「目標」を作る云々の話を意識してほしい.

 

お金を貰うことをするのだから自分の仕事に対しては責任を持とう.

忠実に働こう.そして遅刻しない(実は俺結構遅刻してんだけど店長が優しいんだ あはは)

あと,「なんか合わないな」とか「学業が疎かになっちゃうな」とか思うんだったらきっぱりやめた方がいいかと.

実は今のバイトが俺には合ってないと感じてる(ていうか働くこと自体向いてないと思う)

働き始めてからストレスが凄かった.

覚える内容が多いんだけど,バイト先にはマニュアルが無いし,最初の研修もなかった.初日からいきなり電話対応とかお客様への営業.

人生で初めてのバイトがこれで後悔はしてないけど,大変すぎた.

まあ2年もやってこれたことに自分でも驚いてるし誇れることだと思う.

だから今の就活でもこのバイトのことはガクチカネタとさせて頂いてる.

 

 

3.ボランティア活動

やってる人は本当に意識が高いと思う.尊敬する.

やっときゃ確かに就活でのネタになる.

パッと思いつくのが震災復興支援ボランティアとか高齢者訪問活動とか.

バイト・サークルやってない人「ノンバイサー」はボランティア活動やっとくといいと思う.

もし,ボランティア活動を課外活動としてネタにするなら,一回だけ参加するんじゃんくて定期的に,継続して参加してみよう.

何らかの形で社会に奉仕したくてボランティア活動に参加したのに,なんで1回しかやってないの?それって奉仕意欲あるっていうの?ってなる.

会社指定のESの課外活動の欄に継続年数を書かせたりすることもある.

 

でも大抵の奴はやってないし,やっといて損はないよ程度.

実際俺は別にやってなくて後悔は今のところない.

 

 

4.学業

学業に関して大学で苦労するのは,いかにして過去問を手に入れるか.

俺は友達があまりいないから過去問ってのもあまり手に入れられなかった.

だから中間試験や期末試験は周りより真面目に勉強してきた.だから,単位も1つしか今まで落としたことがない.

でも必死に勉強しても,過去問持ってる奴らの点数が俺より断然良いことなんてザラにある.これが大学.

俺は別に後悔はしてないし,期末試験なんてものはもうないからいいけど,過去問があった方が楽に単位も取れて,もっと成績も良かっただろうなって思う.

 

あと,卒業要件単位数ってのもしっかり把握しとくべき.

今の内から把握をしておかないと年次ごとに履修する単位数も計算できない.

よく,基盤科目とか教養科目とかいって自身の学部学科の専門科目以外の科目がある.

これも卒業要件単位になってたりするから注意が必要.

こういう科目で人気の科目(人気の理由は単位が取りやすいが大半)は大抵は抽選になる.そして毎年毎年抽選になる(ちなみにどの講義が簡単かってのは「みんなのキャンパス」ってサイトに載ってる)

だから履修登録したからって絶対受講できるわけじゃない.

 

集中講義ってのもある.これは大抵の場合,長期休業中に開講される.

3~4日間で10:00~16:00ってのが多いと思うけど,これは担当教授による.

それで最終日に試験をするか,指定された期日までにレポート提出で,一般の講義と同じ単位を貰える.

だから,結構便利.単位が危ない人は結構これで助かってたりする.

 

 

5.プライベート

「あなたの趣味・特技は何ですか」と聞かれてすぐに言える人はいるかな?

就活で絶対出てくる「趣味・特技」

俺は人に言える趣味がなく苦労してる.

別になんだっていいと思う.献血とかでもいいと思う.←ボランティア活動にもなるし

特技も「献血をすぐに終わらせることができます」でもいいと思う.

 

人と付き合う上で趣味の話は絶対出てくるし,「趣味はないんですよねぇ」っていうとそこで終っちゃう.

俺は今までそうやってきたから後悔してる.つまらない奴だって思われてたと思う.

「えーじゃあ休日何してるの?」

俺はベットの上でスマホばかり弄っているから答えられない.

バカみたいな動画ばっか見てる.

健全な趣味があったらもっと休日が有意義なものになってたと思うし,趣味つながりで新しい友達もできたと思うとちょっと後悔.

 

 

 

 

 

 

ここまで書いてきたのは,俺の後悔に基づく大学生活のアドバイス,特に就活を視野に入れたものだったけど,就活のため就活のためって活動してても面白くないと思う.

これから4年間,その瞬間に一生懸命になるのが一番だと俺はアドバイスする.

 

いろいろやってみてください.

社会に出るまでの最後の猶予期間.

俺は何もしてこなかったから世間知らずな人間になった.

こんな人間になってほしくない.

 

 

 

今日はこの辺で.

 

 

【再来】平成28年熊本地震【金峰山地震】

平成28年4月14日21時26分頃,熊本県熊本地方を震源とした震度7,M6.5の地震が発生.(そういえば,この地震に関する緊急会見で菅官房長官が「震度7強」って発表していて「ん?」ってなった.日本の地震のポテンシャルは凄い.それと,発生直後に安倍首相が取材されてたけど顔が赤かった.完全に酔っぱらってた.まあこれは仕方ない.)

震源の深さは11 kmと浅い.内陸直下型と分析されている.

現時点(15日20時時点)で,9人の死亡が確認されており,少なくとも950人余りがけがをしているとのこと.家屋の倒壊もあり,火災も発生,道路の陥没やライフラインにも影響が出ているとのこと.

 

被害はそれだけでに留まらない.熊本城の天守閣東西にある2つの瓦製のしゃちほこが消えた(こち亀で両津がしゃちほこの窃盗をした記憶が蘇り,不謹慎ながらクスッと笑いました).

余震が続いており,崩壊の危険性も考えて城内に入ることができないため,探せないらしい.

 

さて,今回の地震と似たような地震が過去にも起こっていたらしい.

明治22年7月28日23時45分頃発生した,M6.3の直下型地震金峰山(きんぼうざん)付近が震源のため金峰山地震と称される.震度は不明だが恐らく同程度の大きな地震だったであろうその証拠に,五野保萬(ごのやすま)は、日記で次のように記している。

皆28日の震動には鎮台兵死人負傷人多くあり。周章狼狽硝子石垣より落、身を傷くもあり、丁度大砲の音ぞなしずば、又合戦発せしと驚き誤りて死傷せりとぞ。

(引用:高木誠治 『恐怖におののいた明治22年の大地震』 1995 敷島印刷 熊本市

 

熊本県には北東-南西方向に延びる「布田川(ふたがわ)・日奈久(ひなぐ)断層帯」が存在しおり,この断層を震源とする地震が江戸時代以降も複数回発生しているとのこと.

 

今回の地震発生直後,僕はニュース(テレ朝「報道ステーション」)で現地のリポートの様子を見ていたけど,結構現地の人達が思いのほか笑ってたのを記憶してる.

他の報道番組でも,確かに泣いてるおばあちゃんもいたけど,若者を中心に笑ってた.カメラに向かって携帯電話片手に手を振っているサラリーマンもいた.それを見て俺も笑った.

 

違いは何だろうか.

 

一応,僕は東北出身で東日本大震災を経験している.その頃の自分も合わせて考えてみる.

「非日常感が欲しい」

こういう考えを持つ若者は多いと思う.実際ネットの声,そして自分の心の声を見てるとそう思う.

「大地震来ないかなぁ」←これこれ

 

そう思ってた時に来た大地震

「キタ━(゚∀゚)━!」って

 

 

今,日本に東日本大震災と同程度,若しくはそれ以上の被害を出すほどの大きな災害が発生した直後,笑う人間がどれほどいるだろう.

まあこの場合笑うって言っても色々な形の笑いがあるだろうが,今回は「キタ━(゚∀゚)━!」って方の笑いね.

潜在的日本壊滅希望者.

 

 

今日はこの辺で.

 

 

 

僕,思うところがありまして.

最近思うところがありまして,ブログを開設いたしました.

 

「おもうところ」とは

 

・自分にはアウトプットが足りてない

僕の趣味はスマホ弄りあって,日々莫大な情報に曝されてる.

ただ,それを全部かみ砕いて自分のものにできてるかというと,できてない.

反対に,だんだん頭の中の知識を引っ張ってこれなくなりつつある.つまり,馬鹿になってる.

インプットばかりではいけない.誰かに話したりしないと自分のものにならない.

でも僕は気軽に話せる友達が少ないし,最近仲のいい友人達が遠いところに行ってしまった.

新しく友達を作ればいいじゃないかと思うかもしれない.そっちの方が健全かもしれない.

しかし,僕にとって友人を作ることがちょっと大変と感じる.正直ちょっとどころじゃない.

日々の出来事,ほんと些細なことでもいいから思ったことを何らかの形にしてアウトプットしたい.そう思ってた.

前々から日記を書きたいなと思ってたところもあるし,この際だからブログで日記を書こうとふと思い立った.

 

・現実逃避したい

僕は今,大学4年生.絶賛就活中.

そんなときにブログ始めていいのかよと思うかもしれない.その通り.馬鹿だと思う.

でも現実逃避の場って必要だと思うんです.このブログはそんな場にしたいなって思うんです.

まあ,現実逃避したいって思うほど現実に苦しんでるわけじゃないけど,就活や研究室での人付き合いで心労が溜まってる.(研究室ってあるけど,僕は理系学部生.だから,就活してるって言っても一応院進学も考えている.)

 

そんな場としてこのブログを利用させていただく.申し訳ない.

 

 

そんな訳で,今日から僕ブログ始めます.